Log
2005年05月 06月 

■2005-06-27-(Mon)  今日は1日,データの復旧作業
昨日は,JCDNが主催している「踊りに行くぜ」の選考会がYCAM StudiBであって,ほんのさわりだけだけれど僕も観に行く.去年のRefined Colors workshopに参加してくれた人達も,ずいぶんエントリーされていたのだが,長時間の選考会だったのでとても全部は観ることが出来ませんでした.ごめんなさい.

それから,データの打ち込みをしていたのだけれど,終わりがけに悲劇が...

この仕事何年もやってますが,正直言って初めてです.はい,作り貯めたプログラムのデータ,全部消しちゃいました.パッチから,シーンから,チェィスから,もう全て綺麗さっぱり,跡形もなく,まるで元からそんなモノ無かったかのように消えちゃいました.
それもこれも,僕がこまめにデータをセーブしてなかったからです.
作業終了間際の朦朧とした頭で,「保存」の換わりに「読み込み」(どうやったら間違えるんだこんなモノ!!!)ボタンを押したら,はいそれまでよ.見事3日ほど前のピッカピカのデータに逆戻りぃ.

まあ,救いは,これからプログラム製作のエンジンがかかるところで,そんなにいうほど大量の損失じゃなかったこと.どちらかっていうと,毎日ちょこちょこいろんな事を試している段階だったから,まだ大丈夫.(つまり,毎日ボーっと舞台を見ていただけ.)

それに,これから書き直せば,一度頭で整理されているだけに,シーンの並びとかは圧倒的に綺麗になる.

というわけで,今日は1日,データの復旧作業をしてました.

kinsei

■2005-06-23-(Thu)  UAさん来山
昨日,舞台の下見と,声データのサンプリングのために,UAさん来山.

前日(つまり一昨日),このpathの空間でどんなことが出来る可能性があるかを見せるために,とにかくいまあるネタを整理しようと考えていたら,横にいる大度君が奇声を上げた.彼はよくトラブルに見舞われる,というか,よくモノを無くしたり落としたり忘れたり勝手に壊れたり盗られたりするが,見ると何やら彼のディスプレーにあまり見たくないサインが...どうも,彼がさっき落としただか倒しただか踏んづけただかした,外付けのハードディスクを,Macに繋ぐといきなりカーネルパニックが起こるらしい.
面白がって,作業中のG5にそのHDを繋ぐと百発百中,間違いなくパニックが起こる.
世界最強無敵のHD,素敵.
関係のない人の方が多いだろうが,写真の状況など,見る人が見れば背筋が寒くなるはず.

そんなこんなで遊んでいたら,あっという間に昨日UAさんがYCAMに.
なにせ,口では説明しきれない構造の舞台と客席なので,とにかく見てもらって,システムも出来ているだけだけれど試してもらい,その感想などもこれからの作業に反映していこうという目論見.そのためにスケジュールを調整してもらって,1日だけYCAMに滞在してもらった.
そのあいだに,内橋さんと2回のセッションをしてもらって,そのデータを取り,音や光を動かしてみる.
とにかく音が良くって,思っていた以上に面白い.2人は見た目,本当に何気なくさらっと始めて,弾きだして歌い出したけれど,聞いている間なかなか幸せな気分になれた.これにどんなふうに光を反応させていけばいいのか,なかなかハードルは高い.

kinsei
CRW_8545.jpg 300×200 38K

■2005-06-21-(Tue)  YCAMに入って一週間
YCAMに入って一週間,今日は音響システムの調整に京都から福原さん到着.
天井から吊るスピーカーと照明は,セットアップが完了し,調整を待つばかり.
あとはステージが組み上がってから,そのうえに照明を置いていくのだけれど,この2日間YCAM内ではこっちのセットアップと平行して,館内で長期展示していた「時間旅行展」の搬出が行われており,スタッフは皆さん大忙し.なかなかこっちにまで,十分な手が回らない.ここのスタッフは,本当に限られた人数で,物凄い仕事量をこなしてます.
それでも,当初のスケジュールにほぼ近い形で製作は進行しており,あと数日で実験とリハーサルの日々となりそう.
楽屋に組んでいた臨時ラボの機材も,劇場内のオペレーション位置に引っ越しし,いよいよパフォーマンス内容のクリエーションモードに突入.

kinsei
CRW_8352.jpg 300×200 17K

■2005-06-18-(Sat)  写真間違ってますね、。
1119146282_300x399.jpg 200×300 17Kついに、スクリーンが上に。
今日も朝からStudioAにて籠り作業。

大度

■2005-06-18-(Sat)  天井スクリーンの製作
劇場内では,天井スクリーンの製作が続いている.
かなり大きくて,しかも物質としての量感のあるモノが宙に浮いている,というのが最初のイメージだったので,何とかその感じを現実化しようと,みんながんばってくれている.
とくに,最終的な構造の決定と材料の選択,製作スケジュールを管理してくれているYCAM舞台スタッフはたいへん.何せ,初めての素材で初めての試み,しかも一発勝負.
それでも,今日の夜には,いちおうの形が宙に浮いた.

kinsei
CRW_7769.jpg 300×200 20K

OLD >>