坂本龍一

ART-ENVIRONMENT-LIFE

YCAM10 周年記念祭を総括する、坂本龍一の大規模展覧会
坂本龍一×高谷史郎の新作を含む3 つのインスタレーションを同時公開

YCAM10周年記念祭のアーティスティック・ディレクターを務める音楽家の坂本龍一の展覧会「ART – ENVIRONMENT – LIFE」では、坂本とアーティストの高谷史郎が山口に滞在し、YCAM InterLabとのコラボレーションのもと制作した3 つのインスタレーションを発表します。

霧に投影される映像とそれに融合するサウンドが、環境への感覚を開く「LIFE―fluid, invisible, inaudible… Ver.2」。世界各地の樹木の生体データからサウンドを生成する「ForestSymphony」。「水」が見せる複雑な変化を抽出することで新たな空間を創出する新作「water state 1」。 いずれの作品も10 周年記念祭のテーマである〈アート〉〈環境〉〈ライフ〉に対する坂本の問題意識が強く反映されており、観る者の内部に繊細な感性の揺らぎを喚起させ、過去から未来へ向けた思考の連鎖をもたらすものです。

〈アート〉〈環境〉〈ライフ〉を巡る坂本龍一の思考と実践

私たち人類は、文明の上に成り立つ都市空間と、周囲の自然が織りなす豊穣な循環のもと、安定した日常を過ごしています。しかし、そうした日常は予期せぬ自然の猛威によって、もろくも瓦解してしまう―甚大な被害をもたらした2 年前の東日本大震災は、そうした可能性と私たちが常に隣り合わせであるということを、改めて気づかせてくれたと同時に「いま、環境とは何か?」といった問いを、等身大の視点から立て直すきっかけにもなりました。
このような問いを受けて、YCAMと10 周年記念祭のアーティスティック・ディレクターを務める音楽家の坂本龍一が、未来の芸術表現のビジョンを描き出すべく策定した10 周年記念祭のテーマが〈アート〉〈環境〉〈ライフ〉です。このテーマの背景には、震災以前から様々な環境/平和/社会問題について積極的に言及し、具体的な取り組みをおこなってきた坂本の「自然をより深く知ることから、これからの文明やアートが生まれるはずだ」という強い思いがあります。
YCAM はこのテーマに基づき、7月から10 周年記念祭として様々なイベントを展開してきましたが、その締めくくりとして、坂本自らの作品を発表する展覧会「ART―ENVIRONMENT―LIFE」を開催します。展示する3 つのインスタレーションはいずれも坂本とアーティストの高谷史郎、YCAM InterLabとのコラボレーションにより制作されるもので、水や霧といった物質を通じて、自然と情報化が進展する人間社会との対話を、新たな視点から構築する試みとして構想されています。

展示作品1: 坂本龍一+高谷史郎「LIFE―fluid, invisible, inaudible… Ver.2」(YCAM 委嘱作品)

展示作品2: 坂本龍一+YCAM InterLab「Forest Symphony」(YCAM 委嘱作品)

展示作品3: 坂本龍一+高谷史郎「water state 1(水の様態1)」(2013 年/ YCAM 委嘱作品)

プレスリリース

参加作家 坂本龍一、高谷史郎、YCAM InterLab
日時 2013年11月1日(金)〜 2014年3月2日(日)10:00 − 19:00
休館日:火曜(祝日の場合は翌日)、12月29日(日)― 1月3日(金)

※「Forest Symphony」は好評につき、展示期間を延長いたします。
※ 1月4日(土)、5日(日)はイベント開催準備のため「LIFE―fluid, invisible, inaudible Ver.2」は閉鎖いたします。ご了承ください。
会場 YCAM スタジオA、スタジオB、ホワイエ
料金 無料
その他 坂本龍一による展覧会音声ガイド(有料)を館内のチケットインフォメーションにて貸出をしています。詳細はこちら

関連展示

  • 「LIFE – WELL」インスタレーション

    インスタレーションの様子はこちら

    野田神社までのアクセスマップはこちら

    野外舞台の貴重な保存例である山口市・野田神社能楽堂。その境内で、上演とテーマを同じくするインスタレーションを展示します。伝統文化の歴史を今に伝える。空間に幻想的な世界が拡がります。

    インスタレーションでは、坂本が手がけたサウンドに包まれた神社の古池に、アーティストの高谷史郎が設計した装置によって人工霧を発生させ、そこに太陽光を反射/照射させることで、霧と光、そして音が融合した幻想的な世界をつくりだします。

    また、10月20日(日)、22日(火)、11月2日(土)〜4日(月・祝)は、野田神社能楽堂を一般公開します。

    音楽:坂本龍一
    総合演出:高谷史郎

    日時 10月20日 (日) ~ 22日 (火)、26日 (土)、27日 (日)、11月1日 (金) 、3日(日、4日 (月・祝)各日12:00 - 17:00
    (荒天の場合は中止)
    会場 野田神社能楽堂・境内 (山口県山口市天花1丁目1-2)
    料金 無料

関連イベント

  • アーティスト・トーク

    参加作家 出演:坂本龍一、高谷史郎
    モデレーター:浅田彰
    日時 2014 年1 月5 日(日)13:00 − 14:00
    会場 山口情報芸術センター[YCAM]ホワイエ
    料金 スペシャル・コンサートのチケット購入者のみ入場可能

  • スペシャル・コンサート

    参加作家 出演:坂本龍一、宮田まゆみ
    日時 2014 年1月5日(日)14:30開演
    会場 山口情報芸術センター[YCAM]ホワイエ、スタジオA
    料金 料金:[全席指定]
    前売 一般:3,000 円/any 会員・特別割引・25 歳以下:2,500 円/当日 3,500 円 ※当日は各種割引対象外
    any 会員先行予約 11月3日(日)
    一般発売 11月9日(土)
    その他 ※未就学児入場不可
    ※特別割引:シニア(65 歳以上)、障がい者及び同行の介護者1名が対象

  • 「water state 1」ギャラリーツアー

    専門のスタッフとともに展覧会を体験し、鑑賞のポイントを発見する恒例のギャラリーツアー。スタッフによる解説のもと、参加者みんなでディスカッションをしながら作品鑑賞の面白さを存分に体験することができます。

    日時 11月9日(土)、30日(土)、12月7日(土)、21日(土)、1月11日(土)、25日(土)、2月8日(土)、22日(土)各日14:30 ー
    会場 YCAM スタジオB
    料金 無料
    その他 YCAMホワイエにご集合ください

  • 「LIFE―fluid, invisible, inaudible… Ver.2」ギャラリーツアー

    専門のスタッフとともに展覧会を体験し、鑑賞のポイントを発見する恒例のギャラリーツアー。スタッフによる解説のもと、参加者みんなでディスカッションをしながら作品鑑賞の面白さを存分に体験することができます。

    日時 12月7日(土)、1月11日(土)、2月8日(土)各日15:30 ー
    会場 YCAM スタジオA
    料金 無料
    その他 YCAMホワイエにご集合ください

  • 「Forest Symphony」ギャラリーツアー

    専門のスタッフとともに展覧会を体験し、鑑賞のポイントを発見する恒例のギャラリーツアー。スタッフによる解説のもと、参加者みんなでディスカッションをしながら作品鑑賞の面白さを存分に体験することができます。

    日時 8月3日(土)、17日(土)/9月毎週土曜日/11月9日(土)、23日(土)、30日(土) 各日15:30から
    11月9日(土)、23日(土・祝)、30日(土)、12月21日(土)、1月25日(土)、2月22日(土)各日15:30 ー
    会場 ホワイエ
    料金 無料
    その他 YCAMホワイエにご集合ください

プロフィール

  • 坂本龍一(サカモト リュウイチ)

    音楽家。1952年生まれ、米国ニューヨーク州在住。78年『千のナイフ』でデビュー、同年YMOに参加YMO散開後、数々の映画音楽を手がけ、作曲家として米アカデミー賞を受賞するなど世界的な評価を得つつ、常に革新的なサウンドを追求している。2007年には「more trees」を設立し、温暖化防止についての啓蒙や植樹活動をおこなう。11年東日本大震災復興支援プロジェクトとして、「LIFE311 by more trees」「こどもの音楽再生基金」「www.kizunaworld.org」を立ち上げるなど、さまざまな活動を続けている。音楽とアートを横断する柔軟な視点と、歴史・思想・哲学まで包含する幅広い知識に対してアートの分野からも信頼が厚く、2014年の札幌国際芸術祭(SIAF)のゲスト・ディレクターにも就任するなど、アート界への越境も積極的におこなっている。
  1. 主催:山口市、公益財団法人山口市文化振興財団
  2. 後援:山口市教育委員会
  3. 平成25 年度文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
  4. 助成:公益財団法人花王芸術・科学財団
  5. 協賛:SHISEIDO
  6. 共同開発:YCAM InterLab
  7. 企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]

プログラム一覧に戻る