■プロフィール



 

■日本文学

森野正弘 Masahiro Morino/山口大学時間学研究所 山口大学人文学部講師
1966年生まれ。専門は中古文学。平安朝の物語文学において、時間がどのように表象されているか、また、作品の世界構造とどのように関わっているのかについて研究する。『伊勢物語』に描かれる恋愛の諸相を、男の所属する時間と女の所属する時間の位相差の問題として捉え直したり、『源氏物語』で理想的な共同体として描かれてくる光源氏の邸宅を、季節という循環的な時間と歴史という直線的な時間の相克する場として読みかえたりしている。

▲このページの先頭へ

■音楽学

安原雅之 Masayuki Yasuhara/山口大学時間学研究所 愛知県立芸術大学音楽学部助教授
1961年生まれ。専門は音楽学。ロシア・アヴァンギャルド音楽をはじめとするロシア・ソヴィエトの現代音楽を、文化的・社会的コンテクストにおいて読み解くことを試みている。2002年から、アーティストの中野良寿と「ノーヴァヤ・リューストラ」というユニットを組み、現代アートの制作にも携っている。

▲このページの先頭へ

■哲学

脇條靖弘 Yasuhiro Wakijyo/山口大学時間学研究所 山口大学人文学部助教授
1961年生まれ。専門は古代ギリシア哲学で、これまでプラトンを中心に研究してきた。1998-9年に英国ケンブリッジに滞在した時に「所属させてもらった」ダーウィン・カレッジに、たまたま時間の哲学の分野で著名なH.メラー教授がいたことから刺激を受けた。2004年4月より時間学研究所基礎論グループの世話役を引き継ぐことになり、今後はアリストテレスの時間論を手始めに、時間の哲学に積極的に手を出そうと考えている。

▲このページの先頭へ